前回の投稿から、あっという間に何日も経ってしまいました。
ブログのことはずっと頭の片隅にあったのに、なかなか投稿できず……
というのも、実は現在妊娠3ヶ月に入りました。
つわりがつらくて、本当はずっと横になっていたいくらい。
でも、そうもいきません。とこちゃん(長女)の育児は待ってくれないですね。
あらためて、世の中のお母さんたちが
人知れずこんな苦労をしていたのかと、身にしみて感じています。
とこちゃんのときもつわりはかなりきつかった気がしますが、
今はとこちゃんのご飯のことを考えるだけで嗚咽が……。
「何を食べさせよう」って考えるだけで、もうしんどい。
今はお盆休みで夫がたくさんサポートしてくれていて、本当にありがたいです。
でもこの休みが終われば、またワンオペの日々……。
想像するだけで、気持ちがどんよりしてしまいます。
ずっと休みだったらいいのになぁ、
なんてつい思ってしまいますが、現実はそう甘くありませんよね。
私の場合、つわりは夕方以降に重くなる気がします。
でも、ちょうどその時間帯が1日の中で一番大変なとき。
とこちゃんとお風呂に入って、晩ごはんを食べさせて、寝かしつけて……
今はそれがうまく回せなくて、正直悩んでいます。
体調が優れずお風呂の準備もなかなか始められず
すべてが後ろ倒しに。
ひどい日は就寝時間が22時近くになってしまうこともあって
「これって成長に影響あるのでは……」とすごく焦ります。
以前は毎日どこかにお出かけしていたのに
今は体調次第でおうちにこもる日が増えました。
1日おきだったり
ひどいときは2〜3日連続で外出せず
YouTubeを見せたり
寝そべりながらとこちゃんの相手をしている日々。
「これでいいのかな……」と
毎日心の中でとこちゃんに謝ってばかりです。
そんな私の気持ちを察してか
とこちゃんは最近、以前のように
「ゴーゴー!」と外に行きたがるアピールをしなくなりました。
それがまた申し訳なくて
でも「ママ思いでありがとう」という気持ちもいっぱいです。
どうか早く……つわりよ去っておくれ〜(ToT)(ToT)